丁子紋
丁子はときに丁字と書くこともある。そこで「十字の間違いかな?」とか「沈丁花のこと?」と勘違いするひとも
ある。また。紋章を見て「大根の一種?」と間違うひともあるという。丁子はモルッカ諸島が原産の輸入植物で、
日本でも古くから知られていた。正倉院御物の中にもある。中世の貴族はこの花のつぼみを干して香料に
していたようだ。また薬としても役立てていたともいう。(抱き丁子)
|
【主な使用家】
丁子は高貴薬で香料であることから、七宝のひとつになっている。これにちなみ紋章としても人気が出たようだ。
押小路、甲藤、新庄、松村、竹尾の藤原氏流の諸氏。源氏系では真崎、志村、幡野、石崎の諸氏。ほか菅原氏系の
来栖氏、滋野氏系の望月氏などが使用している。
|
丸に三つ並び丁字 |
中輪に五つ丁字 |
花園丁字 |
花形三つ丁字 |
左一つ巴丁字 |
三つ追い丁字 |
三つ蔓丁字 |
丸に違い丁字 |
横見丁字 |
|
人には誰でも名字があり、家には家紋が伝えられています。
なんとも気になる名字と家紋の関係を
モット詳しく
探ってみませんか。
|
|
|