|
銭 紋
真田氏の六文銭があまりに有名。真田氏一族が使用する仏教に関わりの深い紋である。 |
|
梶 紋
信濃にある諏訪大社の神紋として有名。そして、諏訪氏の一族がこの紋を使用している。 |
| 星 紋
桓武平氏千葉氏の月星紋が知られる。また渡辺氏、大江氏なども星紋を使用した。 |
| 引両紋
清和源氏足利氏・新田氏、桓武平氏の三浦氏などが使用した武家らしい家紋である。 |
| 鱗 紋
北条時政が家運隆盛を祈願したとき、その万願の日に、大蛇の鱗が残されたという。 |
|
目結紋 00_10/1
近江源氏として名高い佐々木氏の紋。一族のほとんどがこの紋を使用している。 |
| 巴 紋
巴とは水を象ったもので、八幡社をはじめ神社の紋に多い。秀郷流を称する諸氏が用いた。 |
| 稲 紋
古代より、熊野神に奉仕した穂積氏から分かれた、熊野神社神官鈴木氏の代表紋である。
|
|
軍配団扇紋
武蔵七党の一つ、児玉党を代表する紋で,児玉氏から分かれた諸氏が用いている。 |
|
菱 紋
甲斐武田氏の割菱紋があまりにも有名である。小笠原・逸見などの武田一族が用いている。 |
|
桔梗紋
桔梗は「吉更=さらに吉」の草木として尊ばれ、美濃の土岐一族を代表する紋であった。 |
|
折敷紋
折敷とは三方のこと。伊予大三島神社の神紋で、この神を尊崇する越智氏一族の代表紋である。
|